仕事のできるビジネスマンになる為にやるべき事

たくさんの方々と仕事をさせてもらっています.「この人スゴイ、なんて仕事ができるんだ!」と思える人もいれば、「なんだか残念だぁ」という人もお見かけします。そんな色々な人たちがいる中で、自分なりに仕事ができる人たちの共通点を洗い出してみました。皆さんの今後の仕事人生のお役にたてれば嬉しいです。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

落ち着いて考えれば騙されることはないのです。

ある時あなたの元にこんなメールが届きました。 「〇〇の株について毎日値上がりするのか値下がりするのか的中させることができます。証拠にこれから5日間予想メールを送り続けましょう。お気に召して頂ければ1カ月5万で毎日情報を提供しましょう!」 い…

数字に惑わされないために実数で捉えよう

ネットの記事なんかでよく「何倍に増えた」という表現をよく目にします。 例えば、「今年のインフルエンザは流行のスピードが速く、例年の同じ期間に比べて2倍の感染数です。」という記事があったとします。 これだけ見ると直感的に「おー!今年はめっちゃ…

考える事とは自分の意見の結論を出す事

私がよく読む本の著者に「ちきりん」さんのものがあるのですが、「考える事」について「あー、だよねー」って思うことがあったので、書きたいと思います。 考える事についてですが、「私は考えた」といえるのは「私はあるインプットをもとにして何らかの結論…

意思決定の条件は予め決めておく

会社のあるある。 決められないおじ様達、結構いません? もぅ、いーーーーーってなりますよね。 逆に決められるおじ様、「この人すげー」って思いません。 尊敬しちゃいます。 で、何が違うかというと、自分の中で、「こうだったら〇、ここを満たしていなけ…

「百聞は一見にしかず」には続きがある

「百聞は一見にしかず」って言葉は有名ですよね。 百回聞くより実物を一回見たほうが良いってやつ。 確かにそうですよね。 人の情報を聞くより実際自分で見た方が明らかにわかりやすい。 この「百聞は一見にしかず」ですけど、続きがあるんです。 「百聞は一…

年金の原資

日本では労働生産人口の割合が徐々に低下しているため、働いている人が支えている働いていない人の人数が増加傾向にあります。 これは高齢化社会が引き起こしている、これはメディアでもよく流れている情報だと思います。 でも、高齢化社会だ!大変だ!と騒…

会議の前は必ず予習していく

スケジュールが登録されているので事前に会議の開催があることがわかっており、 何について議論するか概要も分かっており、 親切な場合には資料まで予め送ってもらっている場合もある。 それなのに、 それなのに!! 全く準備をせず、資料を読みもせず、手ぶ…

生き延びたのは変化に対応できたもの

「生き残ることができたのは最も強いものでも最も賢いものでもない、最も変化に強いものである。」 言い回しが色々と違うものがあったり、オリジナルにはこの一文はなかったのなど、諸説ありますが、この内容は非常に良いな的を射ているなと個人的には思って…

上の立場で考えてみる

打合せや会議をしている中で議論をしていると、どうしても視野が狭くなっていき、部分最適に陥ってしまうことがあります。 もちろん、部分最適は部分最適で素晴らしく、他の所が真似したいと思ったら自ずとどんどん広がっていき、それが全体最適化する例もあ…

案件の開始直後は質より量

「では、〇〇の案件について議論したいと思います。 意見のある方はお願いします。」 「しーーーーーーーーーん・・・。。」 「えー、どなたが発言無いでしょうか?」 「(再び)しーーーーーーーーーん・・・。。」 こんなことよくありません? これってや…

責任を追及するんじゃなくて原因を追及しよう

「なぜ、この処理を間違ったのですが?」 「Aさんが失敗したからです。」 「で、管理者のあなたは?」 「・・・。。」 これもよくあるケース。 物事がうまくいかないと誰かに責任をなすりつけて終えてしまうパターン。 これだとこの後何の進展もなく同じ過ち…

出来ない理由ではなくどうすれば出来るかを考える

他の部署のアクション待ちなので動けませんでしたー。 システム部からの情報が遅いのでできませんでしたー。 このメンバーじゃスキル不足でできませんでしたー。 で? でで? で、なんなん? お前はマネージャーちゃうんかい?!?! 付加価値なしかい?!?…

デキるやつでフレンドリー

指示された仕事はキッチリこなしてくるんだけど、なんかコイツ冷たいから一緒に仕事したくないんだよねー。 こういう人、いません? 同じようにキッチリ仕事をするプラス、フレンドリーな人には、仕事もキッチリこなすし一緒に働きやすいし、次もあの人にお…

時間のない上司に話を聞いてもらうには2

以前、「時間のない上司に話を聞いてもらうには」でいくつかネタを話させてもらいました。 今日はその第2弾。 ほんまに忙しい上司は忙しいもんで、デスクにいる時間のほうが少ない。 デスクにいる間は色々な作業に追われていたり、他に承認や相談持ちかけら…

すぐにまとめる癖をつける

上司からの課題の提供、 部下からの案件の報告、 タスク会議の議論の内容、 貰ったら貰ったっ放し、やったらやったっ放しになっていませんか? 直ぐに理解ができて、ポイントは何か?問題点はどこにあるか?改善には何が必要かとポンポン出てくる人は、改め…