仕事のできるビジネスマンになる為にやるべき事

たくさんの方々と仕事をさせてもらっています.「この人スゴイ、なんて仕事ができるんだ!」と思える人もいれば、「なんだか残念だぁ」という人もお見かけします。そんな色々な人たちがいる中で、自分なりに仕事ができる人たちの共通点を洗い出してみました。皆さんの今後の仕事人生のお役にたてれば嬉しいです。

仕事のできる人の基本

コミュニケーションスキル 上手に早く伝えたい

私が過去に読んだちきりんさんの本かWebの、ビジネスパーソンに求められる超大事な仕事のスキル、コミュニケーションスキル、生産性の高い伝え方、より。 コミュニケーション能力って色々広いと思いますが、相手に自分の言いたいことを上手にかつ早く伝える…

相談すると心が軽くなり頭が整理される

以前部下に 「すみません、ちょっと相談があるんですけどー」 と、話しかけられた時の事。 部下A「今、まず始めはこんなことが起きて・・・」 わたし「ふんふん。。」 部下A「で、次にこうなっていてー。」 わたし「はいはい。。」 部下A「そして、今はこ…

やる気が出ない時は簡単な業務から始める

朝一版、今日やるべきことをリストアップしました。 優先順位も分かっています。 あとはやるだけです。 そう、やるんだけなんですけど、、 やるきがでないぃぃ。。 そんな時のお勧めなのが、「簡単な業務から始めてみる」です! 勉強にしても仕事にしても経…

議論が上手な人は理論と感情を切り分けている

ディベートやディスカッションを上手にするのって結構難しいですよね。 ディベートになると異なる立場に分かれて議論することとなるため、どうしても相手を論破してやろうって気になってしまうんですよね。そうすると段々感情が入ってきてしまって、相手の主…

成功している人はポジティブな発言が多い

人の悪口を聞いていると、なんだかいやな気分になりませんか? 会社の悪口、上司の悪口、同僚の悪口、、、 どうしようもないような人も中に入ると思いますし、少しくらいであれば皆の共通の話題でいいのかもしれませんが、年がら年中は勘弁してほしいですよ…

「あいつの頼みなら聞いてやろう」と思わせる

何か仕事を依頼された時、 「こいつの頼みやったらしゃーない、率先して対応したるかー」 と思わせる相手と、 「今忙しいねん、あとにしてくれや・・・」 と思わせる相手がいると思います。 (本当に人間ができている人はそんなこと思わないのかもしれません…

出来る人は事前に質問を考えている

セミナーや説明会の最後に 「何か質問はありませんか?」 必ず5分や10分は質疑応答の時間がとられていると思います。 この時間、全く質問が出ない事って多くないですか? むしろ手が上がる方がマレ。。 セミナーが「もうそんなことは知ってるんだけどなー」…

仲良くなりたければコマメに話す

仕事を進めようとすると、どうしても一人でやっているわけではないので、コミュニケーションを取る必要が出てきます。 そんな時、仲の良い同僚であれば相談もしやすいし全く問題なないのですが、ほっとんど喋ったことのない人には話しかけにくい事もあり、ど…

仕事のできる人は伝え方がうまい

相手によくない事実や注意をしなければならない場合ってありますよね。 その時、直接的に悪い事実だけを伝えてしまうと、相手も少なからずショックを受けつつ話を聞くと思います。 まぁ場合によってはショックで上の空になってしまったり、むきになって、で…

論破ではなく気持ちよく協力させる

会社で仕事をしていると、必ずと言っていいほど部署間で利害関係が生じます。 一方の部署には都合のいい事でも、もう一方の部署には都合の悪い事。 同じプロジェクトを異なる部署で協業していた場合の利益の取り分、 こっちはこれだけ貢献してるんだからもっ…

タイムリーな情報を報告する

業務では色々な資料を作成したり、報告をするシーンが間々あると思います。 こういう報告ってタイミングがすごく重要だなーとよく感じます。 同じ情報を提供するにしても、タイミングが悪ければ大して価値の無いものとなってしまいますし、タイミングが良け…

何を問われているかを正確に理解する

私が、「この人すごいなー」と思う人の中に、人への伝え方が非常に上手で「まー、そういうことならしょうがないよね。これでいきましょう。」と思わせるような話し方ができる人。その人が最近話していたことの中に「何を問われているかを正確に理解する、ま…

伝え方を工夫する

同じ要求を出しているのに通る人と通らない人がいます。 なぜか? 通る人は上司に気に入られていて、通らなかった人が嫌われているから? まぁ確かにそれもあると思います。 誰でも気に入っている人の話は肯定的に聞いてあげたいはずなので。 でも、それだけ…

誰に何を相談するかキーマンを作る

長らく社会人として仕事をしている中で、重要だなーと思うのが「誰に何を相談するかキーマンを作る」事ですかね。 この類の商取引はこの人が詳しいな、ちょっと意見を聞いてみよう。 システム的な処理についてはあの人が生き字引レベルだな、確認しよう。 法…

部下に仕事を任せる時には解決策は頭に置いておく

部下に仕事、任せる事できてますか? 自分でやった方が早い! 品質面で信用がまだできない! わかります、めっちゃ分かります。 心配ですよね、ほんまにちゃんとできてるのか。 イライラちちゃいますよね、なかなか出てこないと。 でも、もしマネジメントと…

報連相と対になる言葉

報連相ってよく聞くと思います。 報告と連絡と相談です。 これって部下が上司に対して適切に行いましょうってやつで、要は上司にコマメに情報を入れましょうってことですよね。 確かにこれって非常に重要で、上司から評価を受けるためには必ず必要なものであ…

会議の前は必ず予習していく

スケジュールが登録されているので事前に会議の開催があることがわかっており、 何について議論するか概要も分かっており、 親切な場合には資料まで予め送ってもらっている場合もある。 それなのに、 それなのに!! 全く準備をせず、資料を読みもせず、手ぶ…

上の立場で考えてみる

打合せや会議をしている中で議論をしていると、どうしても視野が狭くなっていき、部分最適に陥ってしまうことがあります。 もちろん、部分最適は部分最適で素晴らしく、他の所が真似したいと思ったら自ずとどんどん広がっていき、それが全体最適化する例もあ…

デキるやつでフレンドリー

指示された仕事はキッチリこなしてくるんだけど、なんかコイツ冷たいから一緒に仕事したくないんだよねー。 こういう人、いません? 同じようにキッチリ仕事をするプラス、フレンドリーな人には、仕事もキッチリこなすし一緒に働きやすいし、次もあの人にお…

時間のない上司に話を聞いてもらうには2

以前、「時間のない上司に話を聞いてもらうには」でいくつかネタを話させてもらいました。 今日はその第2弾。 ほんまに忙しい上司は忙しいもんで、デスクにいる時間のほうが少ない。 デスクにいる間は色々な作業に追われていたり、他に承認や相談持ちかけら…

すぐにまとめる癖をつける

上司からの課題の提供、 部下からの案件の報告、 タスク会議の議論の内容、 貰ったら貰ったっ放し、やったらやったっ放しになっていませんか? 直ぐに理解ができて、ポイントは何か?問題点はどこにあるか?改善には何が必要かとポンポン出てくる人は、改め…

見やすいプレゼン資料

説明用にプレゼン資料を作る事ってよくありますよね? 他の人の作ったプレゼン資料を見ることもよくあると思います。 プレゼン資料を見て、よく思うのが、1スライドに情報が満載過ぎる事です。 余りに情報が多すぎると、まず咀嚼が仕切れません。 次に多く…

時間のない上司に話を聞いてもらうには

超多忙な上司には、なかなか話を聞いてもらう時間が取れないことも多いかと思います。チラチラと様子を見て隙があれば話に行く、1度や2度ではないと思います。ただ、ものによっては上司の承認を得ないと話が進まないものも中にはあると思います。 そんな時…

目的と手段を間違えない

何のために何をやっていて条件は何か? 物事を進めるうえで繰り返し確認することはとても重要です。 よく会議なんかで脱線して無駄に時間を食ってしまう場合、何のためにやっているのかのポイントがずれてしまっているため、あさっての方向に議論が拡散して…

優先順位 段取り良く時間を配分する

「いつまでに誰が何をやるの?」 納期が決まっている仕事では遅れることは許されない。 遅れてしまうと信用を失ってしまうからだ。 仕事ができる人は段取り力に非常に優れていることが多い。最終成果物の提出日から逆算して、やるべき業務を項目ごとに美しく…

整理整頓 整理力は生産性を大きく左右する

「整理と整頓って意味が違うんだー!」 昔、「トヨタの片付け」という本を読み初めて知った時は衝撃だった。(お恥ずかしい。。) 整理とはいるものといらないものを分ける事。 整頓とは必要な時に必要な情報を出せる事。 なので、順番としては、要る情報と…

資料の作り方 細かいミスですべてが台無し

「なんやねん、この資料、体裁整ってないやんか。ってか単位なんぼやねん?」 仕事柄、数字の資料を作ったり見たりすることが多く、過去に上司によく叱られた。 「数字が見られたら、ええやんけー。。」 と、その時は思っていたのだが、見る機会が増えた今、…

仕事のできる人は文章が簡潔で分かりやすい

「うわー、このメール、長っ!んで、結局何を伝えたいんや・・・」 文書やメールを使って依頼を行う場合が多いと思うが、もう見るだけでうんざりするようなメールをよく目にする。 書いている人も決してサボっているわけではなく、色を変えてみたり、文字の…

出来る人ほどメールのレスポンスが早い

この人、仕事ができるなーと思っている人は、高い確率でレスポンスが早い。 メールなんか即行で返事が来るし、近くの席であれば「メールで貰ったあの件だけどさー・・・」と、わざわざこっちまで来てくれる。 メールを送ってるのに返信がとっても遅かったり…