仕事のできるビジネスマンになる為にやるべき事

たくさんの方々と仕事をさせてもらっています.「この人スゴイ、なんて仕事ができるんだ!」と思える人もいれば、「なんだか残念だぁ」という人もお見かけします。そんな色々な人たちがいる中で、自分なりに仕事ができる人たちの共通点を洗い出してみました。皆さんの今後の仕事人生のお役にたてれば嬉しいです。

報連相と対になる言葉

報連相ってよく聞くと思います。

報告と連絡と相談です。

 

これって部下が上司に対して適切に行いましょうってやつで、要は上司にコマメに情報を入れましょうってことですよね。

確かにこれって非常に重要で、上司から評価を受けるためには必ず必要なものであると思います。

また、仕事をキッチリ回そうとすると、一人で進んでいくものではないので、マネジメントである上司に情報を逐次入れておく方が、自分の仕事も進めやすいのです。

 

この辺の感覚はお持ちであるとは思うのですが、実はこの報連相には対になる言葉があるのです。

 

それは「命解援」です。

ばらすと、命令と解説と援助になります。

上司は部下に対してきちんと命令しなければならず、そのうえで報連相を要求しなければなりません。

明確な命令が無ければ部下は正しい方向感を持って動くことができず右往左往してしまう、そのためにも命令はきちんと行わなければなりません。

 

そして上司は部下に命令の意図を「解説」しなければなりません。上司からの命令ですから大抵の人間は動きますが、なぜそのような業務を行うのか、解説があるのとないのとでは腹落ち感、納得感が違います。納得の上で業務に当たるのとやらされ感満載でイヤイヤやるのとでは成果もパフォーマンスも雲泥の差が生まれます。

 

更に、命令をしっ放しとせずに、「援助」をしなければならない。

命令の難易度や部下の熟練度にもよりますが、特に初めての業務や配属直後の部下に業務を命令する際には気を付けなければなりません。

繰り返しになりますが、業務は一人でやるものではありませんので、援助を怠りある場所で業務が滞ると全体の納期やできばえにも影響を及ぼします。

また、部下から相談を受けた時だけではなく、報告や連絡を受けた時にも「援助」をするという姿勢は、上司として非常に重要な役割であると考えます。

 

あなたの上司の中にも、仕事を投げっ放し、丸投げにして、あとは知らん顔をしていたような、ダメ上司も今までにいたと思います。

その時あなたは「なんやねん、コイツ、丸投げかい!?」と憤りを感じたでしょう。

 

逆に、声をかけてくれる、気にしてくれている、問題解決のヒントを与えてくれる上司には、「やっぱり凄いなぁ。。」とか「俺もこんな風になりたいぜ。」と感じたこともあったでしょう。

 

部下⇒上司:報連相=報告、連絡、相談

上司⇒部下:命解援=命令、解説、援助

 

部下に求めるだけでなく上司としての役割を果たすためにも頭に入れておいた方が良いと思います。